ダイニングテーブル・スチール脚の種類

テーブル脚と脚間寸法

テーブルの脚は、天板とその上に置くものを支えるものなのですが実は、テーブル全体のデザインにも影響を与えるパーツでもあります。
金属と天然木の異素材の絶妙なバランスが、ダイニングに安定感を与えてくれます。
さまざまタイプの脚がございますので、置きたい場所にふさわしく、使い勝手のよい理想のテーブルを「脚」のデザインからお選びください。

スチールロ型脚

シンプルモダンなデザインで人気のロの字脚は、安定感と重厚感があります。
脚部の取り付け位置は、組立て時に、内側または外側に設定できます。
内側に取り付けていただくと、短辺側にも座ることができます。
外側に取り付けていただくと、脚間寸法を広くとることができ、セットできる椅子の幅が広がります。
脚の下部にはガタツキ防止用のアジャスターが付いており、安定性も抜群です。

天板の幅 最大脚間
140cm 118cm
150cm 128cm
160cm 138cm
170cm 148cm
180cm 158cm
190cm 168cm
200cm 178cm

スチール逆台形脚

スタイリッシュにモダンなイメージにを強調した逆台形。
太さをスリムにする事でよりスマートでカッコイイ脚です。
脚部の取り付け位置は、組立て時に、内側または外側に設定できます。
内側に取り付けていただくと、短辺側にも座ることができます。
外側に取り付けていただくと、脚間寸法を広くとることができ、セットできる椅子の幅が広がります。
脚の下部にはガタツキ防止用のアジャスターが付いており、安定性も抜群です。

天板の幅 最大脚間
140cm 120cm
150cm 130cm
160cm 140cm
170cm 150cm
180cm 160cm
190cm 170cm
200cm 180cm

スチール三角脚

存在感のある三角脚。
他のどの脚よりも脚間が広いので隣通しが開放的。
横幅をとるアーム付きのチェアとの相性も抜群です。
脚の下部には3つのガタツキ防止用のアジャスターが付いており、安定性も抜群です。

天板の幅 最大脚間
140cm 125cm
150cm 135cm
160cm 145cm
170cm 155cm
180cm 165cm
190cm 175cm
200cm 185cm

スチールI型角脚

天板を2本の脚でしっかりと支える2本脚。
テーブル角に脚がないので立ち座りもスムーズに。
ベンチとの相性も抜群です。
脚部の取り付け位置は、組立て時に、内側または外側に設定できます。
内側に取り付けていただくと、短辺側にも座ることができます。
外側に取り付けていただくと、脚間寸法を広くとることができ、セットできる椅子の幅が広がります。
脚の下部にはガタツキ防止用のアジャスターが付いており、安定性も抜群です。

天板の幅 最大脚間
140cm 117cm
150cm 127cm
160cm 137cm
170cm 147cm
180cm 157cm
190cm 167cm
200cm 177cm

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。