水のパワーで簡単に汚れを落とせ、綺麗な状態が長持ちする生地

高い汚れ除去性・強い耐久性・きめ細やかなタッチ感の異なる3つの要素を兼ね備えたスタンダードファブリックです。
強度に優れ、水のパワーで簡単に汚れを落とせるので、綺麗な状態が長持ちします。
生地名・コンフォルト
コンフォルトは「強度の強さ」と「柔らかさ」という相反する特性を併せ持っています。
水洗いもできますので、いつまでも愛着を持ってお使いいただくことができます。
ダブルテクノロジーによる高い汚れ除去性
繊維に2段階ナノ加工を施すことにより、高い汚れ除去性が持続します。
簡単な汚れは水だけで、しつこい汚れは10倍希釈の中性洗剤を使って落とすことができます。
汚れの落とし方
①なるべく早く汚れをティッシュやキッチンペーパーなどでしっかり拭き取ります。
②水をたっぷり馴染ませて1分程置き、水の力で汚れを浮かせます。
落としにくい汚れは水で10倍薄めた中性洗剤を使います。
③濡れたタオルで汚れを拭き取ります。
最後に汚れや洗剤を綺麗なタオルで拭き取り、よく乾かします。
スクラッチフリー
ペットの爪や洋服についた金具などが引っ掛かりにくい「スクラッチフリー」商品です。
表面の耐久性を測るスナッギング試験機を用いて、通常100回転で行う試験を2000回転まで引き上げ、ペットの爪研ぎを想定した厳しい自社基準で表面の耐久確認しています。
意匠性と強度を両立させた「スクラッチフリー」シリーズは、安心してお使いいただけるファブリックです。
色
クリックして拡大します。
組成
ポリエステル100%
日本一の毛織物產地 「尾州」で作られた椅子張り生地
愛知県一宮市を中心にした尾州地域は、木曽川の豊かな水と特有の自然環境に恵まれ日本一の毛織物(ウール)産地として古くから発展してきました。
今では世界三大毛織物産地はイギリスのハダースフィールド、イタリアのビエラ、そして日本の尾州といわれています。
糸から生地になるまでの多くの工程をこの地域の中で分業・協業によって一貫してでき、紡績、撚糸、染色、製織、編立、整理加工といったそれぞれの工程で専門的かつ高度に蓄積された知識と技術を長年にわたって継承してきました。
尾州全体が一つの大きな工房・工場といえるでしょう。
生み出される高い品質は、国内はもちろん海外のハイブランドからも信頼を集めており多種多様な素材の組み合わせや新しく豊かな表情のテキスタイルをつくり続けています。
その尾州で職人が丁寧に作りあげた 椅子張り生地FORESTEXで極上の手触りやデザインの美しさを体感してください。