開梱設置便無料

野中木工所 / ソプラマガジンラック / オイル塗装

¥90,000(税込)

野中木工所 / ソプラマガジンラック / オイル塗装

細部にこだわりを尽くし、デザイン性と機能性の両方を兼ね備えたマガジンラック。扉の開閉機構は強度を保つよう工夫を凝らし、スムーズな動きを実現しました。お好みの雑誌やレコードなどをディスプレイしたり、コレクションを収納するのに適した、飽きのこないナチュラルな造りです。10年、20年と歳月を重ねるほどに味わいが深まる、天然木ならではの醍醐味を存分にお楽しみ頂けることでしょう。

販売価格
¥90,000(税込)

サイズ

木種

数量

在庫 : ご注文後から製作にあたりますので、最短45日後のお届けとなります。

SOLD OUT

シックハウス症候群対策のF☆☆☆☆
(エフ・フォースター)

当商品は安心にお使い戴く為、JIS、JASまたは国土交通大臣によってホルムアルデヒトの放射量が、星の数で等級されたランクの中で最も少ないF☆☆☆☆(エフ・フォースター)を満たした素材を使用しており、安心の品質で製作しております。

サイズ 2列2段タイプの外寸:幅763mm×奥行420mm×高さ826mm
3列2段タイプの外寸:幅1134mm×奥行420mm×高さ826mm
4列2段タイプの外寸:幅1505mm×奥行420mm×高さ826mm
ラック収納のスペース:幅348mm×奥行338mm×高さ30mm
扉収納の各内寸:幅324mm×奥行280mm×高さ330mm
(棚板:幅349mm×奥行280mm×高さ18mm)
扉を上げた状態の奥行き:最上段407mm/2段目以降457mm
素材 アッシュ材突板
ウォールナット材突板
(取手は無垢材)
塗装 オイル塗装
メーカー 野中木工所
保証 5年間
お届け日 ご注文から45日〜60日
送料 開梱設置便(お届け、組立、設置まで)

細部にこだわりを尽くし、デザイン性と機能性の両方を兼ね備えたマガジンラック。
扉の開閉機構は強度を保つよう工夫を凝らし、スムーズな動きを実現しました。

天然木の素材感を活かしたマガジンラックです。
お好みの雑誌やレコードなどをディスプレイしたり、コレクションを収納するのに適した、飽きのこないナチュラルな造りです。
10年、20年と歳月を重ねるほどに味わいが深まる、天然木ならではの醍醐味を存分にお楽しみ頂けることでしょう。

周囲のインテリアにすんなり溶け込むようシンプルなつくりで、飾った本や雑誌のデザインを邪魔しないディスプレイ収納になっています。
また、マガジンラック本体は天然木を薄くスライスした突板材を、本を乗せる扉の取っ手部分は無垢材を使用。
ほんものの天然木を全面に使用しているので、本を乗せなくても木目の質感が活き、安らぎある空間にすることができます。

取っ手部分は分厚い雑誌類も置け、開閉時に手をかけやすいよう、棚部分に約30mmの空間を設けています。
扉の開閉機構は強度を保つよう工夫を凝らし、同時にスムーズな動きを実現しました。
実用性、使用感の良さにもとことんこだわった収納となっております。

ディスプレイ扉を持ち上げると、内部は可動棚付きの収納になっています。
大き目なサイズの雑誌類や、A4サイズのファイルが十分に収納できる高さがあり、付属の可動棚を使うと、単行本が収納できるサイズで収納スペースを分割してお使い頂けます。また、本や雑誌以外にもスリッパなどの履物収納として、玄関での収納としても活躍してくれます。

木材の素材感を存分に引き出してくれるのが特徴のオイル仕上げ。
塗料にはドイツ・リボス社のオイルを使用しています。
子供用の玩具などにも使用される、健康面にも安全な塗料で通常のお手入れも乾拭き程度で簡単です。

外寸

内寸

野中木工所のオーダー家具はこんなことが出来ます。

「手」を惜しまずに、丁寧に作り上げてゆくこと。丈夫な家具に作り上げるための、伝統的な組み方と材料の使い方。
そのひとつひとつが、野中木工所の家具を作っていくために必要不可欠なものです。機械の技術ではない、伝統的な「人の技術」のなしえる技だと考えます。職人気質な作り手のこだわりを活かし、大量生産ではできない、隅々まで行き届いた完成度の高い製品を作り続けています。

サイズ変更

幅・奥行・高さそれぞれ1㎜単位でオーダー出来ます。家具の設置スペースに合わせて「外寸法サイズ」や、収納家具の場合は収納に必要なスペース「内寸法サイズ」をお伝えください。製作図面を作りお見積書をご提出させていただきます。

塗装変更

【木材の着色例】

オーク材・着色ウレタン仕上げ(ホワイト色) オーク材・着色ウレタン仕上げ (ホワイト色)

オーク材・着色ウレタン仕上げ(ブラック色) オーク材・着色ウレタン仕上げ (ブラック色)

ウォールナット材・着色ウレタン ウォールナット材・着色ウレタン(アンティーク風)

材料変更

木材の種類

基本は、天然木の風合いを最大限に生かすことのできるオイル塗装で仕上げておりますので、天然の木ならではの素材感をお楽しみ頂けます。また、ウレタン塗装も承っております。建築基準法をクリアーしたF☆☆☆☆(フォースター)以上の素材を板材・接着剤・塗料等に使うことでホルムアルデヒドなどのシックハウスや化学物質過敏症の健康面に影響を与える問題をクリアして、安心の品質で製作いたします。

ウォールナット

ウォールナット
濃いブラウンの表情が特徴的な、とても人気の高い木材です。飾らなくとも重厚感のある佇まいで、高級感のある落ち着いた空間づくりができます。

オーク

ホワイトオーク
繊細でやさしい表情を持つ、人気の高い木材です。自然な風合いを活かし、北欧テイストを始めとしたナチュラルで明るい空間づくりにお勧めです。

ブラックチェリー
木目の美しさもさることながら、使い込むほどに味わい深い飴色に経年変化する高級材。アメリカンカントリーやナチュラルな空間作りにお勧めです。

バーチ
光沢感があり、柔らかで上質な風合いが特徴的な木材。主張しない落ち着いた木目で、ナチュラルな空間にも、コンクリートを用いた無機質な空間にも馴染みます。

タモ
明瞭で光沢感のある美しい木目が特徴的。品質の高さから野球のバットにも使われています。ナチュラルで明るい空間だけでなく、和風にも自然と馴染みます。

ハードメープル
「木の真珠」と称されるほど木肌が美しく、はっきりとした木目が特徴的。ナチュラルな空間や、寒色やダークな色を織り交ぜたモダンな空間にもよく馴染みます。

ユーラシアンチーク
直線的で美しい木目が特徴的。蓄積量が少なく、今では希少価値の高い木材。婚礼家具を作り続けてきた、歴史ある木工所ならではの樹種です。(突板のみ)

ローズウッド
赤褐色や黒紫の美しい縞模様が特徴的な木材です。上品な大人の佇まいで、アンティークやクラシック調の落ち着いた空間によく馴染みます。(突板のみ)

ヒノキ
ヒノキ風呂をはじめ、日本ではとても有名な国産材。木の香りと光沢感のある風合いが特徴です。柔らかな木目で、温もり溢れる空間作りができます。

その他の材料

天然ファニチャーリノリウム
ファニチャーリノリウムも亜麻仁油を主原料とした天然素材から製造されており、主に家具、机天板用のリノリウムです。
天然の原材料により抗ウイルス効果が認められてます(24時間後にウィルスが不活化)。
柔らかい質感と表情で、テーブルの天板、キャビネットやテレビボードの表層材として使用できます。

メラミン化粧板
メラミン樹脂を使って作るため、メラミン化粧板は硬く傷つきにくい素材です。幅広い素材連携が可能で汚れが付きにくく、お手入れが簡単。木目や石目、単色など豊富な色柄と表面仕上げがデザインの選択肢を広げます。

加工

背面変更

コンセント加工

キャスター取付

オーダー家具の例

▷ ▷
サイズを変更し、引出しを1杯追加。

サイズ:W.2400×D.600×H.350

▷ ▷ 
脚のデザインを金属脚から台輪タイプに変更し、オープン収納と開き戸収納のキャビネットに。

サイズ:W.1350×D.450×H.900(2台)

壁面収納

室内の雰囲気を決定づける壁面収納。使われる素材やレイアウトによって、軽やかにも重厚にも表現することが可能です。
テレビボード、キュリオケース、デスク、シェルフ、チェスト、それぞれのユニットを組み合わせることで、用途に合わせた機能的で統一感のある室内空間が生まれます。また個々のサイズオーダーにより、室内と一体化したスタイリッシュなお部屋づくりが実現できます。

お問い合わせ

オーダー家具製作に関するご相談や、無料お見積もりの依頼など、お気軽に「お問い合わせ」ください